忍者ブログ

サラリーマンと税金

企業と提携してブログなどに広告を出すアフィリエイトは手軽な収入源として主婦らの人気を集めているが、申告を怠るケースも目立ち、同国税局が初めて告発した

  • « 2024.05. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2024 
May 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008 
June 06
 昨日、金銭出納帳と銀行の入出金データで、日常の取
 引は、ほとんどモウラできるといいました。
 
 ですから、領収書の整理の仕方を見て、文房具屋さん
 へ行き、必要な文房具を買い、今までの領収書の整理
 をしていってほしいのです。
 
 それができれば、金銭出納帳を簡単なエクセルで日付、
 入金、出金、金額、残高、摘要欄を作って入力してい
 けば良いでしょう。
 
 これで、ほとんど出来上がりです。
 
 ネットビジネスをなさっている人は、あとは、年末に
 家事関連費の振り替えがあることぐらいでしょう。
 
 そこで、今日は、サラリーマンと個人事業者の明確な
 違いをこの家事関連費を使ってお話ししたいと思いま
 す。


 このことは非常に重要です。

 今までご自身で見よう見真似で申告なさった方もこれ
 を計上していない人が多くいます。
  
  まだ始めたばかりのネットビジネスの赤字を大きくで
 きたのを気づいていなくてご自身で少ない申告で還付
 が少なかったのです。
 
 “これこそ専門家に任すメリットなのです”
 
 まずサラリーマンの方は毎月の給与の明細書をご覧に
 なれば、給与総額から所得税、健康保険料と厚生年金
 と雇用保険の社会保険料、そして市民税が引かれて手
 取り額が支給されます。
 
 このときの所得税、住民税は毎年年末の年末調整で年
 間の所得が決まり所得税、住民税が決まります。
 
 この年末調整のときに必要なのは、生命保険や地震保
 険の年間支払額などですよね。
 
 サラリーマンの方で、毎年年末調整のときに、一年間
 の水道光熱費や通信費や車の減価償却費などを控除し
 てもらっている人はいますでしょうか?
 
 個人事業者の場合は、ご自宅で事業をなさっていれば、
 水道光熱費を事業分経費に計上できます。
 車も高くなったガソリン代も事業分は経費に計上でき
 ます。
 
 ところが、これらの額が事業と生活費にどれだけ使わ
 れているかは“神のみぞ知る”ことです。
 
 税法では、合理的な基準で按分となっています。
 
 合理的な基準には裁量の余地がありそうです。

 
 “ここでの裁量も専門家が必要とするところでしょう”
 
 
 サラリーマンで個人事業者として申告するときには、
 一年間の水道料・電気・ガス代などの水道光熱費や電
 話代・ネット接続料などの通信費や家賃を払っている
 ならば、その家賃であったり、車もパソコンなども減
 価償却費を計上できますので、集計していく必要があ
 ります。
 
 そして12月31日に按分して経費にすればよいので
 す。
 
 これらは、12月にならないと忘れるでしょうから、
 毎月水道光熱費等はいくらかかっているかを集計する
 ことだけ実行しましょう。

 
 ところで、私どもの「サラリーマン税金0円プロジェクト」
 をお買い求めいただいた方が、顧問契約をしたいと、
 申し出が多く来ています。

 最近のアフィリエイターの脱税もそうですが、無申告
 で会社にばれることを一番心配なさっているようです。

 今後はますます、安心して副収入を得ていきましょう。

 精神的に満たされないことには、儲けることに集中で
 きないはずです。

 私どもがその精神的な負担を少なくしてあげれます。

サラリーマン税金0円プロジェクト
 
業界価格5分の1以下でIT税理士の頭脳を貸し切る方法
  
                税理士・ITコーディネータ



PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL 
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]